皆さんこんにちは、なつです!
海外のお客様とお仕事をさせて頂いていた経験からいろいろなシーンで使える英会話や海外のお客様に対するおもてなしに関して「海外の方と働くこと」をいろいろお伝えできたらと思います。
今日は、英文メールでの最後、締め方、終わり方についてです。以下ご参考になれば幸いです!Let’s go!

ーSincerely yours
学校などでも習う、最もポピュラーなフレーズのひとつではないでしょうか。
yoursを省略して、「Sincerely」のみでもOKです。私は、メール作成のテンプレートにSincerely yoursと設定して使用していました。社内外共に使用しやすいと思っていたためです。
社外のお客様に対しては、こちらをおすすめします。
ーRespectfully
こちらも対社外的に使用できるものと思います。相手に対し、最大の敬意を払っています、というニュアンス。少し堅すぎるという印象もありますかね。

ーYours truly
これ以降は対社内的に使用することをおすすめします。「Yours Faithfully」や「Yours」も同様のニュアンスです。社内用とは言っても丁寧な締め方であることに変わりありません。
ーRegards
こちらは有名なフレーズですね。「Warm Regards」や「Kind Regards」 「Best Regards」も同様とも記載できます。社内の外国の方からのメール使用率№1だった印象です。外国の方々の間ではこちらがポピュラーなのだと思いました。
いかがでしたでしょうか。またタイムリーに更新していきます。

ABOUT ME