皆さんこんにちは、なつです!
海外のお客様とお仕事をさせて頂いていた経験からいろいろなシーンで使える英会話や海外のお客様に対するおもてなしに関して「海外の方と働くこと」をいろいろお伝えできたらと思います。
今日は、<英語での自己紹介>についてご紹介したいと思います。ご参考になれば幸いです!Let’s go!
グループ会社=社内の方、と分かっていても海外の方とはじめましての時って緊張しませんか?私も海外の方とお仕事をさせていただくようになってから約6年経ちましたが未だにはじめましての時は緊張します。(ただの人見知り)
未だに緊張する私ですが、はじめましての時に言うフレーズを固定化してからは幾分か、気分が楽になりました。
これだけ言えれば大丈夫!
その場に複数人いらっしゃって、握手をしながら短く挨拶をするという場合には以下を覚えてしまえば大丈夫です!
Hello, I’m 〇〇[名前].
I’m in charge of △△[部署名].
余裕があれば、
I’m glad to see you today. (お会いできてうれしいです)などを付け加えるのも良いと思います。
部署名は既知であって、さらに細かい担当商品をお伝えしたいという場合でも「I’m in charge of ~」は使えます!
会食の場などで、さらに詳細に「社歴は何年で~」や会社の紹介をしなければならないときに使えるフレーズはまた別の記事でご紹介させていただければと思います。
ABOUT ME