皆さんこんにちは、なつです!
海外のお客様と6年間日英韓通訳としてお仕事をさせて頂いていた経験からいろいろなシーンで使える英会話や海外のお客様に対するおもてなしに関して「海外の方と良い関係を築くこと」をいろいろお伝えできたらと思います。
amazon fire TV stickを購入しました
私が購入したのは、こちら。
良いよ~良いよ~とは聞いていてついに購入しました。
きのう届いたばかりで少し触っただけですが、すごく感動したのでシェアさせてください。
1週間で届きました!
2020年2月13日に購入ボタンを押した時点では、
「2020年3月17日にお届け予定」と出て驚きました。。
売れに売れている模様です!
しかし、2月20日に届きましたー!1週間!
さすがamazonさんです、仕事がお早い。
閲覧可能動画アプリ
amazonさんHPには以下アプリが閲覧可能と紹介されています。

私は有料動画閲覧媒体として、以下を契約しています。TVerは無料です。

amazon primeはもちろんですが、
amazon媒体以外のdTV
やTVer、Netflixもamazon prime videoと同様にテレビで見ることができます。
これまでスマホやタブレットの画面サイズで見ていたものがテレビサイズで見られるんです!
設定はとっても簡単!5分で完了
こんな感じに届いて設定も簡単5分!

stickをテレビのHDMIのとこにつなげて
画面指示に従ってWi-fiにつなげるだけ!
私はHDMIの延長コード?を使わずに接続したところ、
映像は問題なく見られたのですが、音声がでない・・・
が、付属の延長コードをつなげたところ音声も問題なく聞こえるようになりました!
同じ症状(映像は見られるが音声が出ない)の方、
ぜひ延長コードの接続を試してみてください。
また設定する上で決定ボタンは分からなかったのは私だけでしょうか。

ここの真ん中押せます。
ネイルが長い方は少し押しにくいかもしれないです。(←私)
あとは簡単!既に契約しているアプリを認証していくだけで見られます!
dTVの認証方法
テレビ側でdTVを選択し、既にアカウントを持っている方を選択。
「シリアルキー」が表示されます。
私はスマホアプリから認証しました。
Step1:スマホ開く
Step2:「その他」をタップ(下画面へ行きます)
Step3:「アカウント」をタップ(下画面へ行きます)
Step4:「シリアルキーでログイン」をタップ(下画面へ行きます)
ここにテレビに表示されているシリアルキーを入力したら完了!
いかがでしょうか。
語学学習にも雨の日のお家dayにもおすすめです!
amazon fire TV stickで快適なおこもりLifeを!